組織が活性化するOS(仕組み)を御社にビルトインします
こんなことはありませんか?
- 社員にやる気が感じられない
- 指示したことがいつまで経っても実行に移されない
- 一度始めた取組みがいつの間にか実施されなくなってしまう
- 職場の雰囲気が停滞している
- 業績が上向いてこない
- 会社に来ることを苦痛に感じている従業員がいる
これらは組織を今以上に活性化すれば解決するかもしれません
活性化された組織とは
『組織を活性化する』と言う言葉は良く聞きますが、活性化された組織の状態とは、どのような状態でしょうか。これには明確な定義がある訳ではありませんが、我々は次のように考えます。
「組織のリーダーが方向と目標を示し、その下で働く従業員が自らの力を最大限に発揮し、たとえ困難にぶつかっても主体的にそれを乗り越えて成長し、その過程を楽しみながら仕事をしている組織」
今いる人材をどう活かすかが重要な時代
組織の成果は、そこで働く人々によってもたらされます。ですから、その人々の能力を最大限に生かすことができれば、組織の成果は今の何倍にも増加します。
人口も減少局面に突入し、人材の採用も容易でなくなりつつある昨今の日本の組織においては、現有の人材をいかに活性化し成果を上げていくかが大きな課題となりつつあります。
停滞した組織の特徴
停滞した組織とはどのような組織でしょうか。それには大きく2つの特徴があります。
1つは「諦め感」です。業績低迷が長らく続いて負け癖が染み付いていたり、旧態依然として変化があまり起こらない組織の場合は、諦め感が組織全体に漂っていることがあります。「そんなことやったってうちの会社が良くなるわけがない」「どうせそんなことをやったところで今までと同じ」「新しいことをやっても給料が上がる訳じゃあるまいしばからしい」と言うような考えが蔓延しているケースです。このように実行する前から勝手に結果を決めつけてしまう人達が多いと、新たな変化を受付けにくい体質になり、ますます組織全体が停滞していくことになります。
2つ目は「アイデア・キラー」の存在です。何か部下や他部門が新たなことを提案したとしても、「それはこういう理由でできない」「そんなことできっこない」などと言って、発案者の意見を否定してしまうような人がいる場合です。このような場合は、「これを言ったところであの人にまた否定される」「そんなの考えが甘いと言って一蹴されるだけなら、言わない方がまし」というように次第に皆が意見を言わなくなり、せっかく良いアイデアを持っていてもそれが日の目を見ることはなく、埋もれてしまいます。
なぜ指示したことや新たな取り組みが長続きしないのか
経営者や管理職の方から、「うちの会社は指示したことがいつの間にか忘れ去られて最後まで実行されない」「一度始めた取組みも、しばらく経つとやらなくなってしまう」という嘆きや相談を受けることが良くあります。また研修やセミナーを受けた場合に、「その場ではやる気になっても翌日になると忘れてしまう」「2、3日は教わったことを実践してみても、いつの間にか忘れてしまう」と言う感想を持ったり、そのような話を聞きいたりしたことがあるかもしれません。実はこの2つのことは同じ原因なのです。
人は外部環境の変化に対して、自分を一定の状態に保とうとする性質があります。これをホメオスタシス(恒常性維持)と言いますが、組織の変革においても同じようなことが起こります。何か新しいことを実行しようとすると、個人レベル、職場レベル、組織レベルで元の状態に戻ろうとする「復元力」が働きます。これが指示したことや新たな取り組みが長続きしない要因です。
どうすれば新たな行動を定着させられるのか
前述のように、停滞している組織にはアイデア・キラーが存在することがあります。活性化された組織を作るには、アイデア・キラーに行動を変えてもらい、自由に伸び伸びと意見やアイデアを言える環境を作り上げることが必要となります。
また、一度起こった新たな変革行動を、一過性のものにしないためにそれを長続きさせる仕組みを作り上げることも重要です。
従業員が主体的に動き、生き生きと働く自立型組織を作ります
我々は以下のような活性化した御社を作り上げるために、全力でサポートさせて頂きます。
- 困難に直面しても社員自ら解決策を考え大きな問題となる前に解決している
- 自主的に勉強会や課題解決ミーティングが社内のあらゆるところで開催されている
- 社内での会話が増え活気が出る
- 従業員同士がお互いを尊重し、部門に関係なく協力し支え合っている
組織活性化コンサルティングの特徴
組織を丸ごと活性化させる
組織の一部だけを活性化させても、組織の復元力によって、やがてそれは変わっていない部分の方に引き寄せられ、元に戻ってしまいます。そのため組織の全体または大部分を対象に実施します。
持続する仕組みを作る
一時的に変わってその後元に戻っては意味がありません。変革を持続できる仕組みを、組織の中にしっかりと埋め込みます。
定着するまでフォローアップ
組織で決めた目標や、変革のための行動が実行されているか、定期的にモニタリングし、フォローアップします。
コンサルティングの流れ
-
- 幹部・管理職研修
- 組織を活性化するベースとなる考え方、上司としてのあり方を、経営幹部の方と管理職の方に研修形式で学んで頂きます。
-
- 一般社員研修
- 組織活性化のベースとなる考え方を、一般社員の方に研修形式で学んで頂きます。
-
- ワークショップ
- 管理職・一般社員の方たちに組織を活性化するためのワークを体験して頂くと共に、実際に自分たちに合ったやり方を考え形作って頂きます。また部門ごとに目標を設定し、そこに向けた行動を具体化します。
-
- フォローアップ
- 活性化アイデアの実施状況、目標の達成状況を定期的にフォローしてアドバイスさせて頂きます。